21Feb

株式会社オフィス村(一級建築士事務所)
代表取締役 玉井玲美さん
先日の同級生との女子ランチ会でお会いしたうちの一人、設計事務所経営者の玉井さんからはたらき方をお聞きすることができましたのでご紹介します。
設計事務所設立までの経緯
玉井さんは大学時代の研究室は設備系で、卒業後、住設メーカーに就職し住設の設計に携わります。一級建築士を取得後に小規模の設計事務所へ転職し、住宅を中心に手がけました。やはり、施主の顔が見える仕事、一通りが見える仕事がやりたいと思ったということです。仕事のつながりで今の所長であるT氏と知り合い、2009年に設計事務所を神楽坂に開設。神楽坂を選んだのには、元の事務所が近かったということもありますが、彼女が大学が神楽坂にあって慣れ親しんだ土地であったからでしょう。3年後、T氏と共同代表で法人化し、現在は3人で全てをこなしています。物件はすべて紹介で、物件種別は住宅からオフィス、ヨガスタジオ、水族館、ホテルなど多岐にわたります! 今年はリノベーション物件が多いんだそうです。
好きなことに合わせて休日をとる
玉井さんに趣味を伺ったとき、少し悩んで、、、仕事が好きがとおっしゃっていました。特に詳細を考えて現場で形にしていくことがとても楽しいということです。ライブが好きで、ロック、スカが好き。スノボ、ゴルフ、身体を動かすことも好き。温泉も好き。たまの休みはそういった予定を決めて、それに合わせて取るそうです。自営の特権ですね。今の悩みは、朝方にしたいのになかなかできないんだそうです(笑)。独身で自由に伸び伸びと、仕事とプライベートを楽しんでいらっしゃると感じました!
女性建築士は独立して自分らしく活躍している方も多いです。
株式会社オフィス村(一級建築士事務所) http://o-mura.net/index.html
(2018.02.21 鈴木敦子)