26Apr

a+ では健康経営を推進しています。
たくさんの使命を掲げて会社を立ち上げたからにはまずは自分が健康で精力的でなくてはいけません。 とはいえ、「通う」「続ける」ことが一番苦手な私、ここは仕事の中にツールを取りこんで楽しみながら健康を気づかうことにしました。 私はとにかく外出(特に都心部)が多いので「移動」にエッセンスを加えていきます。
iPhoneは5s以降から<ヘルスケアapp>(無料)がついていて、歩数や歩行距離、走行距離を数えてくれるようになっています。
私はこのappに気づいてからは歩数計をチェックするようにしていたので、まずは歩数に目標値を定めることにします。 いまのところ、週の平均が9,000歩台なので10,000歩を目指します。
さてここで、残りの数百歩をどうするかが課題となります。普段の移動や休日のどこかでひと駅分歩けばすぐに稼げそうです。 ただ歩くのはつまらないし、雨の日や風の日はなるべく外を歩きたくない……。
そこで都内に広がる「雨にも負けない!地下通路」を制覇することにしました。
営業時代はどこがどう繋がっていると頭に入れて移動していたものです。(特にコートと傘嫌いだし……。)
この地下通路は、丸の内から始まって再開発ビルが各所で建ちあがるたびにさらに繋がり伸びています。
便利さをみなさんに共感していただき、また健康経営のツールとしても利用していただけるように、地下通路の記事を順次アップしていきたいと思います。