私たちエープラスは、「建設業」×「女性活用」×「ICT」を軸に、​ 建設業と人々を繋げるお手伝いをします。​

menu

建設業女性のはたらき方研究会

「土木技術者女性の会」ご存知ですか?

 

設立はなんと1983年!
最近は建設業も各方面で女性活躍を支援する団体をいくつも見かけるようになりましたね。今回ご紹介する「土木技術者女性の会」はその名の通り女性の土木技術者の集まりで、設立はなんと1983年。土木学会誌のための座談会で集まった5名の技術者が意気投合したことがきっかけで、さらにおよそ30名の仲間を集めて立ち上げた、と当会リーフレットに書かれています。2013年には一般社団法人として生まれ変わり、設立当初は30数名のメンバーでスタートした当会は昨年で250名、またここ1年で400名の規模となったということです。


建設業も女性活躍支援に本腰を入れている
今回、昔からお世話になっている方からご紹介いただき「一般社団法人土木技術者女性の会」の事務局長を務める松本香澄さんをお訪ねし、当会の活動内容をご説明いただきました。松本事務局長はじめ役員の方々はみなさん本業を持ちながらこの活動を支えています。2015年に女性活躍推進法が施行され2年半、建設業界も本格的な女性活躍支援に取り組む流れとなる中、本業の激務との兼務はさぞかし大変なこととお察しします。しかし皆さん根底には、責任感と貢献的な気質だけでなく、「人々のライフラインを守っている仕事に就いている!」という誇り、それが運営の機動力であると感じました。


女性技術者のロールモデルがたくさん集積されている
当会は、女性技術者の質の向上と活動しやすい環境づくりのために

 ●土木界で働く女性技術者同士のはげましあい
 ●土木界で働く女性技術者の知識向上
 ●女性にとって魅力ある、働きやすい土木界の環境作り
 ●女性土木技術者の社会的評価の向上
 ●土木技術者を目指す女性へのアドバイス

を目標に掲げて活動しています。
「継続は力なり 女性土木技術者のためのキャリアガイド」(丸善出版)、「Civil Engineerへの扉」などを発行し、30数年かけて集積した女性の働き方や経験なども積極的に発信。女性が一度はぶち当たる壁と乗り越えた経験がぎっしりつまっていて、土木、建築、設計、現場、内勤に関わらず、忙しい建設業の職場を今後どう対峙していくか、たいへん参考になりますよ!「Civil Engineerへの扉」はこちらから無料(送料着払い)で送付申し込みできます。電子ブックもあります。


勉強会や情報収集の場も提供されます
当会は全国を下記4つの支部に分けて活動しています。
 ・北海道支部
 ・東日本支部
 ・中部支部
 ・西日本支部
会員には、技術にかかわる勉強会を開いたり、家庭との両立について情報交換の場が提供されます。入会案内はこちら


一般社団法人土木技術者女性の会 http://www.womencivilengineers.com/

(2018.03.19 鈴木敦子)